教員のできる副業について

こんにちは。モグまろです。このブログでは、何かと制限の多い教員ができる副業について、実際月10万以上副業で稼いでいる私の経験を書いていきます。何かのお役に立てれば幸いです。

そもそも、私が副業をする目的ですが、先の見えない世の中で教員という仕事1本で生きていくことに強い不安を感じているからです。いつ職を失っても最低限生きていけるよう、収入源は複数確保しておきたい。という思いから副業を始めました。

ご存知の通り、教員を含む公務員は原則副業が禁止されています。しかしその中でも例外もあり、私が行っているのは「学校にバレずにこっそりやる」ものではなく規定の範囲の内で行う「規定上副業にあたらない副業」です。

それではまず、公務員でも認められている副業にはどのようなものがあるのでしょうか?

他の方のブログ等でもたくさん書かれている通り、大きくは以下のものではないでしょうか。

それぞれの方法に対する私の意見も書いていきます。

講演・講師

公務員でもできる副業として有名ですね。本職に支障のない範囲で行う分については謝礼を受け取って活動することができます。(基本的には自治体の許可は必要)

【私の意見】私はやったことがないので分かりませんが、これらの依頼は基本先方から依頼が来るのでは?と考えると、臨時収入にはなっても安定した収入源とは言えない。そもそも、私のような若手に講演需要があるとも思えない(泣)

②執筆活動

 こちらも有名ですね。本を出版したり、コラムを書いたりでしょうか。(基本的には自治体の許可は必要)

【私の意見】同上です。私にそのような需要はない。。。 また、本を出版するだけの知識もなければかなり事前準備に時間がかかるかりそうですね。私の副業の目的からすれば却下です。

③小規模農園

事業規模でなければ問題ありません。ただし販売農家に区分される「耕作面積が30a以上、または農産物の年間販売額が50万円以上」になる場合は自治体の許可が必要です。

【私の意見】私は町中に住んでおり、農業用地も所有していないので厳しい。また、農作物を育てるには多大な労力が必要な為、特に農作業が趣味なわけでもない私にとっては労力とリターンが合わない。

④株・仮想通貨・FX

こちらは公務員でも認められています。

【私の意見】これは、種類によってはありです。これらの投資はギャンブルで怖いという声もありますが、しっかり知識をつければそのようなことはありません。私は株や投資信託で比較的安定した銘柄で運用しています。仮想通貨は値動きが激しく、FXは自己資金以上の売買が可能な為ハイリスクハイリターンとなり、チキンな私は手を出していません。株式投資についてはまた改めて書きたいと思います。

⑤家業の手伝い

こちらも認められていますね。一応、許可とっておいたほうが良さそうです。

【私の意見】家業がなため不可

⑥フリマアプリ

最近普及していますね。こちらに関して、「自分が不要になったものを売る」分に関しては基本的に問題ありませんね。「自分が買った額>売った額」の場合は、そもそも利益が出ていませんので。だだし、自分が「買った額<売った額」の場合は利益が出ています。「せどり」などもそうですね。こちらに関しては残念ながら禁止されている副業に当たる恐れがあります。

・営利を目的として大量に商品を仕入れ、出品する。

・営利を目的として代理出品し報酬を得る

これらの場合は規制の対象にあたると考えられます。ポイントは「営利目的」であることなので、「たまたま自分の昔買ったものにプレミアがついて買ったときよりも高く売れた」「友達に頼まれてフリマアプリで代理出品し手数料を貰った」などの場合は問題ないかと思われます。フリマアプリ等による収入が副業にあたるか意見が分かれるところですが、一つの目安は「利益が年間20万以上あるかどうか」かと思います。転売等の雑所得が20万を超えると、確定申告をしなければならないのでこのラインが副業と見なされるラインの目安ではないでしょうか。

【私の意見】物の転売(せどり)は初心者でも始めやすいので魅力的。しかし、年間20万円の利益を上限とするならば、収入源としては少ない。

⑥不動産賃貸

最後に不動産賃貸ですね。要は、大家さんです。不動産賃貸は事業規模でない限り認められています。

事業規模と見なされるラインは

・家賃年収500万以上

・戸建ては5棟、マンションは10室 (戸建て1棟はマンション2室分とカウント)を超えるもの

このどちらかを満たすと、事業規模と見なされます。この範囲内であれば事業とは見なされず、副業にはあたりません。(家賃500万以内であっても自治体の許可を得ることをお勧めします)

【私の意見】非常に魅力的!副収入で500万もあれば十分すぎますし、一度軌道に乗れば月々の業務は家賃の管理のみです。(これすらも、管理会社に委託すれば不要)

ただし!賃貸業は不労所得と言われていますが実際はリフォームや物件募集のための戦略等、大家のすることは多いので手放しでお金が入ってくる程楽ではありません。

だだそれでも一旦入居者がついて家賃収入が発生すれば、安定した収入になりますし本業に支障をきたす程の手間は基本的にはかかりません。

デメリットは初期投資額が大きいことですね。不動産の世界は悪質な業者も多く、大きなリスクをとって購入した物件がクソ物件だった場合、最悪自己破産もあり得ます。しかし、このあたりはしっかりと知識武装をしてリスクヘッジを行えば回避できる可能性は高いです。

結局モグまろが選んだ副業は?

上記の中から私が選んだのは

不動産投資

株式・投資信託

の2つです。副業というか、どちらも投資ですが。

私のステータスを考えたときに、教員(公務員)のできる副業である程度の収入が安定して得るにはこの2つが最も実現可能性があり良いと感じました。現在は年間約150万の収入を得ることができています。

ただ、不動産投資と言っても「アパート経営」「ボロ戸建て投資」「ワンルームマンション投資」等様々です。先程も書きましたが、やり方を間違えれば1発でジ・エンドになる可能性もあります。

次回以降の記事では、私が実際にどのような手法で不動産投資を行っているのか書いていきたいと思います。

この記事が少しでも誰かの役に立てば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました